みなさんこんにちは !
ODPにはどんなクリエイターが入所しているの?という疑問にお答えする「ポンコツ広報ブラザーズの入所企業訪問 ! 」です。今回は映像制作を通してブランディングや広告制作を行う「合同会社Cinergia(シネジア)」の吉村 昌哉(まさや)さん、NINA(ニーナ)さん、嶋田 真己(まさき)さん、久留間 陽(あさひ)さんにお話を伺いました。
ポンコツ「こんにちは〜、よろしくお願いします」
吉村さん「ちょっと散らかってますけど、どうぞどうぞ〜」
(左から嶋田さん、ニーナさん、吉村さん、久留間さん)
ポンコツ「2020年にロングインタビューをさせてもらったんですよね」
吉村さん「あれってもう3年前なんですか ! 」
ロングインタビューは、シネジアさん紹介ページで読めます。吉村さん、ニーナさん、嶋田さんのキャリアやシネジアの創業などについてインタビューした記事です。《コチラからどうぞ》
ポンコツ「では改めて、現在のお仕事について教えてください」
吉村さん「企業の商品・サービスのプロモーション映像やウェブ広告動画、イベント映像などの制作を、企画からコンセプト設計、撮影、編集、広告運用まで一気に手掛けています。なので最近は、広告制作会社という形で紹介させてもらっています」
嶋田さん「創業当初は映像制作会社としてやっていましたが、今は映像を中心としながらもサイト制作に付随するデザイン、イラスト、キャラクター制作なども含めた総合的なブランディング事業を展開しています」
ポンコツ「3年で事業が進化している ! 」
ニーナさん「お客さんから言われたことをそのままではなく、スケジュールやプランも含めて提案をしています。考えたキャラクターがグッズ化されたのは嬉しかったです」
吉村さん「最近ではSNSを使った広告運用もお客さんと一緒に模索しながら進めています」
ポンコツ「進化といえば、メンバーに久留間さんが入られましたね。どういう経緯で入られたんですか?」
久留間「愛知とか岐阜の映像制作会社で、学校やブライダル関係の記録映像の制作を7年ほどやっていたのですが、もう少し変化がある映像を作りたくなってて。その頃にニーナさんからカメラマンを探してると相談があって、タイミングも良かったので2021年6月に入りました」
ニーナさん「撮影機材の選定や装備を組むセンス、現場によってそういったものを計算して臨むのは彼にしかできないです」
ポンコツ「おお〜すごい ! シネジアに入ってみてどうでした?」
久留間「シネジアの映像作品を見て、クオリティというか雰囲気がすごく良くて気に入ってたんですが、実際に来てみたらすごくシンプルな機材を使っていて「これでやってたの !?」って衝撃を受けて。クライアントさんも撮られる人も、大きいカメラで撮られると満足度が高くなるんです。だからもっとハイレベルな機材を提案して、メンバーがそれぞれ自分の分野に集中できるようにしたいと思いました。今は機材の収納が追いついていないのでいつも散らかってます(笑)」
ニーナさん「色々な小道具も置いたりしてるので(汗)」
吉村さん「僕のデスク近辺には置いてもいいってみんなに思われてます(笑)」
ニーナさん「思ってないよ〜 ! 」
(久留間さんはクールな方かと思っていましたが、めちゃくちゃ気さくな方でした☆)
ポンコツ「ODPに入所したきっかけはロングインタビューで聞きましたが、その時の決め手ってなんだったんですか?」
ニーナさん「シネジアを始めることは決まっていたので、場所を作ることが最優先だったんです。で、ODPの施設をパッと見てもう感覚でここだ ! って」
吉村さん「それと設備がめちゃくちゃ充実してたのもあって。大判印刷機があるとか、ギャラリーがあるからいつか写真の展示ができるなとか、将来の可能性を感じて決めたと思います」
嶋田さん「入所してから気づいた魅力ですが、ATCに100均ショップとかコンビニが入っているから、商品撮影中に布を敷きたいとか養生テープがいるとかになったときすぐ買いに行ける。それとATCの荷捌き場があるので、雨が降っていても機材を濡らさずに運べるのですごく助かります」
ポンコツ「なるほどー ! では、今後の展望について教えてください」
嶋田さん「具体的なところで言うと、映画を撮ることです」
吉村さん「元々は映画が撮りたくて集まったメンバーなので、それはずっと変わらないですね。それと新しい映像制作サービスを提供しようという動きを、今進めているところです。これまで通りお客さんに向けて色々ブランディングを提案させてもらうのは続けつつ、シネジアから B to B だけでなく B to C までを含めた新たなサービスを提供していきながら、映画制作を実現させたいです ! 」
映像制作会社からブランディングを中心とした広告制作会社へ。4人それぞれのスキルと個性を掛け合わせながら進化をしていくシネジア。お互いをリスペクトしながら、真剣に楽しく制作をし続けている彼らの撮る映画を、すごくすごく観たいと思うポンコツ広報ブラザーズなのでした。
《 合同会社Cinergiaさんの入所企業紹介はコチラをクリック!》
デザイナー・クリエイター
独立・創業支援施設