INCUBATION OFFICE
インキュベーション(Incubation)とは「卵の孵化」という意味。
それを経済用語で起業支援という意味で使うようになりました。
ODPのインキュベーションオフィスはこれから独立・創業をめざす、または創業後おおよそ10年未満のクリエイターを対象に支援を行うもので、創業期のクリエイターが開業ノウハウの習得、事業の安定化、自己発信の場として活用し、集まり、切磋琢磨する場です。
インキュベーションオフィスは入所を目的とした施設ではなく、入所者が自立・成長して、一刻も早く卒業し、一般の環境で事業を継続していくことを目的としています。

インキュベーションオフィス
ハイパーテーションで仕切られた独立したスペースが確保できるオフィス。2.48~8.07坪のさまざまな広さの区画があり、事業の成長に合わせたオフィス展開が可能です。
フロアマップ及び空きオフィスはこちらをご覧ください。


インキュベーションオフィスの特長
大阪市運営の公的インキュベーション施設
創業後おおよそ10年未満のデザイナー・クリエイターを対象に、24時間利用可能なインキュベーションオフィスをご提供します。
入所企業にはインキュベーションマネージャーによる面談や事業発表の機会、専門家の紹介などの支援が行われます。
インキュベーションマネージャーを見る
デザイナー同士のネットワーク構築
身近に協力し合える心強いデザイナー・クリエイターがいることにより、より幅広いビジネス展開につながります。
入所者を見る
国内外のデザイン関係書籍で情報収集が可能
デザイン専門の書籍が約3,000冊そろうデザインライブラリーが利用できます。
デザインライブラリーについて
充実のワークルーム・共有・発信スペースの活用
無料で利用できるワークルーム・会議室・応接室などを設置。作品発表やイベントの開催などに使えるギャラリー・多目的ルームなどのレンタルスペースも無料でご利用できます。また大型プリンター・カラーコピー機などの出力設備が低料金で利用可能です。
レンタルスペースについて
利用できる施設・設備のご紹介
ワークルーム
大型プリンター、カラーコピー、スキャナ等デザイン制作機器を整備した24時間使用可能の作業空間です。
ミーティングルーム
大人数で着席ができる開放的な雰囲気のスペースです。時には作業スペースとしても活用でき、出力された多くのプレゼン資料をまとめたり、電話がならない環境で新しいアイデアを練りたい時などに最適です。
会議室
ミーティングやプロモーションに最適なプロジェクターが利用でき、企業へのプレゼンテーションやビジネス会議など、その他スタッフ等の研修などさまざまなシーンにも対応可能です。
応接室
落ち着いた雰囲気でお客様と向き合うことができ、大事な商談などを円滑に進められるスペースとなっています。また、個人のオフィス内ではできない社外秘の込み入った話などをするときにも便利です。
工作室
プレゼンテーション用の大型パネルや模型制作の工程を充分に行える作業空間です。オフィス内ではできない大きな作業を周りに気兼ねなく集中して行うことができます。
マップ・料金表
- 入所対象者
- ①クリエイティブ関連業種(IT、デザイン、イラスト、ライティング、編集、広告企画、写真、映像、音楽、出版、印刷等)で事業をされる方
②原則として創業後10年未満または、独立開業予定であること
③本施設を活動拠点とし、起業家(代表者)本人が常駐すること
④別に定めるATC館内規則を遵守できる方
- 室数・面積
- インキュベーションオフィス 23室 2.48~8.07坪(8.2~26.67平方メートル)
- 運営負担金
- インキュベーションオフィス 光熱費込み 6,000円/坪・月(消費税別途)
- 空室・料金
- 詳しくは「入所募集」ページをご確認ください。
- 契約期間
- 契約期間:1年間
ただし、当事務局が判断した場合、最長3年間まで再契約を行うこととします。
- 設備仕様
- EPSON PX-H10000(大型出力機)/DocuColor1450 GA(Model-EX)
ワークルーム内PC関連機器/光ファイバー配線済み(有料)/駐車場有り(有料)
- 募集期間
- 入所募集ページをご確認ください。
- 備考
- 別途運営供託金が必要です。(※敷金に相当)
インターネット回線をご利用される場合、別途使用料1,000円/月(消費税別途)が必要です。
インキュベーションオフィス
入所者のご紹介
-
●写真撮影・動画撮影
...
●画像合成 -
・DTPデザイン
・Web制作(ラフデザインからコーディング、メンテナンスまでワン... -
こども向けのデジタルコンテンツやイラストレーションの企画・制作
... -
①デザイン事業(プロダクト、グラフィック、パッケージ)
②小売り事業(知育ブロック...