ポンコツ広報ブラザーズの入所企業訪問! …

STAFF BLOG
スタッフブログ

ポンコツ広報ブラザーズの入所企業訪問! #39「ALL IN ONE」

こんにちは! ポンコツ広報ブラザーズです。 今回は、2025年10月にインキュベーションオフィスへ入所された「ALL IN ONE(オール イン ワン)」さんを訪問しました。 お話を伺ったのは、代表であり、グラフィックデザイナー 兼 古着屋さんの前川 岳久(まえがわ たかひさ)さんです!

ポンコツ「こんにちはー!」
前川さん「こんにちは! まだ何もないシンプルなオフィスですが、どうぞどうぞ〜!」


(↑ナイスなポーズをとってくれる気さくな前川さん♪)

ポンコツ「早速ですが、前川さんは、どんなお仕事をされてるんですか?」
前川さん「グラフィックデザインを中心に、ロゴ、看板、Tシャツデザイン、イラスト制作などをしています。それに加えて、古着屋の運営もしています。」



ポンコツ「グラフィックデザイナー 兼 古着屋さん!?」
前川さん「そうなんです。 枚方の自宅兼事務所の2階に、古着部屋ALL IN ONE Clothing」をオープンしました。 デザイン業がメインですが、イベント出展時には古着やオリジナルTシャツの販売も行っています。 今後はODPのギャラリーを利用して、古着の展示販売もできたらいいなと思っています。」

前川さん「あと今は、イラスト展に向けて、手描きの作品も制作中なんです。」
ポンコツ「おお、手描きイラストも! 多才ですね〜♪」
前川さん「ありがとうございます。 デジタルだけでなく、筆を使ったアナログ画も描いていて、谷町六丁目にある「galleryそら」で年に2〜3回展示会をしています。」


(↑前川さんデザインの飲食店グッズやオリジナルイラストTシャツ)

ポンコツ「お仕事をする上で大切にされていることは何ですか?」
前川さん「“オモシロイをカタチに”をテーマに、デザインを通して、人やお店の“想い”と“ストーリー”を伝えることです。“オモシロイこと”と“つながり”を軸に、いろんな人や地域と関わっていけたらと思っています。」

ポンコツ「屋号の“ALL IN ONE”の由来は?」
前川さん「ALL IN ONE(オール イン ワン)は、洋服の“ツナギ”のことなんです。昔、Tシャツの印刷工場で働いていた頃、作業中にツナギを着ていたので愛着があって。ツナギは、作業服であり、危険から身を守る保護服にもなる。 私自身も、さまざまな場面で役に立つ“オールインワンな人”でありたいという想いを込めています。だから、誰かに呼ばれたらどんな所へでも行って全力でお手伝いします(笑)。」


(↑満面の笑みでユーモアを交えながら語る前川さん)

ポンコツ「今後の夢は?」
前川さん「オリジナルアパレルブランドの立ち上げです。独立前にアパレルメーカーやジーンズメーカーで働いた経験、シルクスクリーンプリント職人としてのスキル、現在のTシャツデザインや動物キャラクターイラストなど、私の全てを融合した“自分らしさを表現できるアパレルブランド”を作っていきたいと思っています。」

ポンコツ「最後に、趣味やハマっているものがあれば教えてください。」
前川さん「もちろん、古着は趣味でもありますが(笑)。最近はキャンプに興味があります
。もうすぐ次のキャンプに行く予定で、とても楽しみです。 あと、桑田佳祐さんが大好きで、カラオケでは必ず歌います♪ 歌詞が本当に良くて、知れば知るほど真面目でオモシロい人柄に惹かれるんです。 あんな大人になりたいなと憧れています。」


(↑クリエイター仲間からもらった“癒しのミニサボテン”もお気に入り♪)

親しみやすいキャラクターと遊び心あふれるデザインで、多くの人とつながり、事業を展開していく前川さん。 ODPでも“オールインワンな存在”として、新しいつながりを生み出してくれそうです。 前川さん、ありがとうございましたー!

ALL IN ONEさんの入所企業紹介ページはコチラ

この投稿を書いた人