毎年12月になると発表される「今年の漢字」。
30回目の2024年は「金」でした。
金が選ばれるのは5回目だそうで、パリオリンピック・パラリンピックでの金メダルや新紙幣の発行、政治の裏金問題、闇バイトによる強盗事件などが注目された年だったとのことから「金」に決まったようです。
ODPでは、毎年末に「来年の抱負」をフリップに書いてこのブログで公開しているのですが、今回は私的な「今年の振り返り」と「来年の抱負」を漢字一文字で表したいと思います。
では、さっそく「今年の振り返り」から。
今年一年を振り返り、漢字一文字で表すとこちら。
「奔」
漢字がニガテな方は「フン」と読んでしまう方もいるのではないでしょうか。
正しい読み方は「ホン」です。
二文字になってしまいますが、仕事もプライベートも「奔走(ホンソウ)」という言葉がぴったりの一年でした。
「奔走」という言葉には、かけ回って物事がうまく運ぶように努力すること。あれこれと世話をやくこと。という意味あります。自分で言うことではないかもしれませんが、今年は結構かけ回りました。
さて、続きまして「来年の抱負」を漢字一文字で表すとこうなりました。
「鍛」
来年は厄年を抜けます。この3年間は加齢による衰えを感じたり、ひとつの行動が狙いとは反対の望まない結果を生んだり、憧れの方がお亡くなりになったりと、上手くいかない、悲しいことの方が強く印象に残ってしまっています。きっと意識し過ぎなんでしょう。
不惑を迎え、新たに前進できるように。
投げやりにならず、現実だけを直視せず、迎え撃てるように。
本年も誠にありがとございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
デザイナー・クリエイター
独立・創業支援施設