こんにちは。インキュベーションマネージャーの板倉です。
今年はいつまでも暖かいなあと思っていたら、すっかり冬本番の寒さになってきましたね。
早いもので今年もあとわずか。
クリエイターのみなさまにとって、2022年はどんな1年だったでしょうか。
私は、AIで自動生成されたイラストを初めて見たときは本当に驚きました!これまでの価値観や積み上げがひっくり返るような…新時代が始まったと実感しています。
さて、私の前回のブログで、独立クリエイターの「新」プロデュース力アップ講座について書きましたが、11月22日(火)に開講し第3回まで終えました。
本セミナー、6月〜10月にかけて実施した独立クリエイターの「新」営業力アップ塾と何が違うのか少し説明したいと思います。
●「新」営業力アップ塾
対自分
→クリエイター「個人」として「仕事を得る・事業を継続する」ためのノウハウ
●「新」プロデュース力アップ講座
対クライアント
→プロジェクトの「チームリーダー」として「プロジェクトをゴールに導く」ためのノウハウ
このような明確な違いがあります。
ただどちらにも共通しているのが「暗黙知の見える化」。講師のエサキ氏が現場で経験してきたことを、丸ごとノウハウとしてお伝えする情熱のセミナー。
Withコロナ時代の独立クリエイターとして、クライアントをどう仕切り、プロデュースしていくのか。まだ見ぬ、みなさんの中にある答えを一緒に掘り起こしてみませんか。
デザイナー・クリエイター
独立・創業支援施設