気軽に雇用は危険です!

STAFF BLOG
スタッフブログ

気軽に雇用は危険です!

こんにちは。インキュベーションマネージャーの増田です。すっかり涼しくなってきて嬉しい今日この頃です。ODPも少しずつ新しい企業さんを迎え、にぎやかになりつつあります。

ところで、新規に事業を開始されて軌道に乗ってきた時に必要なのが事業をサポートしていただく“ヒト”です。ただ私が感じるところ、ヒトを雇用する際は仕事が忙しいこともあって条件面など詰めないまま、お願いしているケースが多いのではないかと感じています。しかし雇用契約や手続きをないがしろにしていると、後で痛い目に遭うことも少なくありません。入所企業さんの中では現状ヒトを雇用する必要がない企業さんも多いのですが、今後のためにも事前に聞いておいていただきたいと思い、「フリーランスクリエイター必聴 パートタイマー雇用手続きのあれこれ」を企画しました!

講師は株式会社ネオプランニング代表取締役、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーの田中宏一郎氏です。前々職の堺のインキュベーション勤務時よりお世話になっておりました!!

コロナ対策のためアクリルボード越しです!

経営・知識セミナーのリアル、オンライン併催ははじめてなので、会場のことも考えつつ、オンライン受講の方の見え方についても事前テストをし、開催に臨みました。

みなさん、真剣に聞いてくれていますね!

内容は採用のポイントから採用時の手続き関係、パートタイム・有期雇用労働法と2020年4月の変更の概要、そしてリモートワークの従業員管理や今後の働き方についての傾向、助成金について盛りだくさんな内容でしたが、わかりやすくお話いただきました!

オンラインのほうもまだまだ不慣れな所も多く、改善点もありましたが、アンケートのご回答からは高評価もいただき少し安心しました。引き続きコロナ禍の中で、会場へのご参加が難しい方々も多いため、今後もリアルとオンライン併催でフリーランスクリエイターの方々の「転ばぬ先の杖」になるようなセミナーを企画していきたいと思っていますので、みなさんも是非ご参加くださいね~!

この投稿を書いた人