こんにちは!インキュベーションマネージャーの増田です!
新緑がまぶしい今日このごろ。暑さもこれぐらいで止まっていて欲しいなぁ~と思う毎日です。
ところで今回は入所企業さんからもお問合せの多い、助成金、補助金について書いてみたいと思います。まず、助成金と補助金の違い、みなさんはご存知ですか???
助成金は条件を満たしていれば、受給できる可能性は高いですが、補助金は申請者の中から採択されなければもらえません。ですので補助金は申請書の中身が大変重要になってきます。
まずはそれぞれの補助金事業の目的を理解し、自社が対象事業者であるか、また補助金を申請して行おうとしている事業が対象となるのかについて把握することが大切です。また同時に確認するべき事項としては、補助対象経費と実施期間です。対象事業であったとしても自社が希望する経費が対象になるのかどうかについて、わかりにくいものもありますので十分確認する必要があります。また実施期間についても採択後に実施するもののみ認められることが多いので、採択決定以前に開始を予定している事業であれば、そもそも申請が難しい場合もありますので注意してくださいね。
これらのことは公募要領に詳しく記載されていますので、熟読した上で不明な点があれば、事務局に相談されることをお勧めします。
また電子申請するためにはJグランツのGビズIDの取得が必要です。ID取得がまだの場合、取得には2~3週間かかりますので、こちらも考慮することが大切です。
最後に補助金は基本的には後払いですので、採択決定後、事業を進めていくための経費はまず、自社で立替え払いをする必要があります。そのための資金について先に準備が可能であることも確認してから申請してくださいね〜。
などなど、タダでお金をいただくことは簡単ではないのですよ。準備物もたくさんありますし、終了してからも交付申請の手続きなどもあります。それらの労力を差し引いても補助金を活用することで自社にとってメリットがあると判断した事業について活用されることをお勧めします!!
最後になりますが、再来週6月8日(水)14:00~ODPで「IT導入補助金説明会」を開催します。まずは知ることから。ご興味ある方は是非オンラインかリアルでご参加くださいませ!