ODPサロン「CREATORS BAR
大学は大谷大学。仏教勉強してました。卒業後、企業に入りましたが、激務すぎて3ヶ月で辞めて、フリーター。主にサブウェイでサンドイッチを作っていました。その後、地獄の訓練という富士山の麓で社員教育の合宿訓練を販売。ほんまに地獄すぎたのですぐやめました。その後、画材の卸会社でサラリーマンを3年ほど続けましたが、海外の生活経験してみたいということで、ワーホリでオーストラリアに行きました。その帰りアジアを放浪し、帰国後、今の会社で額装の仕事してましたが、旅行が好きだったので、辞めて添乗員になりました。順調にいってましたが、コロナ禍で状況が一変。仕事がなくなり、今の会社でアートギャラリー運営をすることでまた再就職。今に至る。
ゲストからのコメント
すっごいおもろそうなタイトルでしょ?坂本龍馬さんのファンは多いです。もちろん、自分も好きです。でも、めちゃくちゃ詳しい訳でもないです。「おーい、竜馬」くらいしか読んでないです(笑)でもね、私なりの解釈でこの人の仕事に対する考え方や人生哲学は、クリエイターさんや自分がしているアートイベントなどに通ずる部分があると思うんです。ここでお話しする方は大方がクリエイターさんだと思いますが、自分はクリエイターではないので、その目線でクリエイターさんをどうみてるかなどお話しできたらいいなーと考えておりますので、気軽に聞きにきてください。
URL https://lit.link/gallerygoro