みなさんこんにちは!
ODPツアーズ ツアコンのツアコがお届けするツアーレポート。今回は、3月5日と6日の2日間、大阪南港ATC ITM棟2階(ハーバーアトリウム・セントラルアトリウム)で開催された「ODPこどもの森のおしごと博 ~つくる!しる!みつける!クリエイティブ探検隊~」のうち、5日のイベント体験レポートをお届けします♪
クリエイターにはどういったジャンルの仕事があるのか、普段どのような仕事をしているのかを知り、クリエイティブな仕事に触れられる今回のイベント。
親子で楽しめる「ワークショップの森」やオリジナルグッズ販売、クリエイターの仕事を楽しく知る「クリエイターおしごとステージ」など見どころが盛りだくさん!さらに、普段はクライアントから依頼を受けての仕事が多いクリエイターが、自己発信として制作している作品やオリジナルグッズも見逃せないポイントです☆
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
まずは、総合受付で検温や手指の消毒をして、入場証になるリストバンドを付けてもらいます。
「ワークショップの森」では、 さまざまなジャンルのクリエイターが楽しいワークショップを開催しています。2日間でなんと30近いワークショップが出展されました!
(出展されたクリエイターさんのご紹介はコチラから)
たくさんのファミリーが来られて、ワークショップで楽しくクリエイター体験をしています。どのワークショップに行くか迷ってしまいますね♪
ワークショップの森に出展されたクリエイターさんの一部をご紹介します!
「まんがを書いてみよう」アシタモさん
あらかじめワク線が描かれた用紙に自由に絵を描いて、まんが制作を体験できるワークショップです。アシタモさんは広告マンガやイラスト制作だけでなく、広報物のデザインもされています。
「色で遊ぶ!色クイズ」 デザインひろば 鈴木さん
色を重ね合わせるスタンプや色クイズ、鈴木さん考案のカードゲーム「いろいろイ~ロ」を使って遊べるワークショップ。鈴木さんはグラフィックデザインや制作全体のディレクションなど幅広く手掛けています。
全部をご紹介できませんが、それぞれのワークショップがたくさんの笑顔で溢れていました!
ODP入所企業でもあるナカシマデザインさんによる紙のブロックとキラキラブロック。
&Creativeさんによるお絵かきとグッズ制作。その場でTシャツやエコバッグが完成!
イラストレーター加藤豪さんによるオリジナルチョコケース作成ワークショップ。
雑貨クリエイターのエルムさんによるぽち袋づくり。商品制作の過程が体験できます。
人形アニメーション制作団体のオープン座セサミさんによる、コマ撮りアニメ制作。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
続いては「クリエイターおしごとステージ」へ!
現役クリエイターたちがクリエイティブワークの魅力や楽しさを、子供たちに分かりやすく伝えてくれます!
この日の13時に始まったのは、合同会社manoの西川 将史さんと淺田 依里さんによる「プロデューサーと一緒に、自分だけのロゴマークをつくってみよう!」です。
プロデューサとはどのような仕事なのかを、遊園地の園長さんや小学校の校長先生に例えてわかりやすく説明する西川さんと淺田さん。
そして、みんなで自分自身のロゴマークづくりに挑戦!どんな名前にする?形は何がいいかな?色はどうしよう?そうして考えたイメージをパソコンに入力すると、最先端のAI技術でロゴが完成しました!
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
15時からはイラストレーターのあいさんよる「イラストレーターと一緒に、四コマ漫画を描いてみよう!」がスタート。
四コマ漫画の歴史の解説や、起承転結を使ったストーリーの作り方を丁寧に説明するあいさん。三コマ目までストーリーが作られたお題を使って、みんなで四コマ漫画づくりがスタート。
絵が苦手な参加者さんでも作れるように教えてくれるので皆さん楽しそう。そして、それぞれで完成した漫画の発想力や表現力がすごい!なんとオリジナルのストーリーで四コマ漫画を作った参加者さんもいました。
翌日の3月6日には、アライプラスチックの新井 孝徳さんによる「 グラフィックデザイナーと一緒に、ピクトグラムをつくってみよう!」と、株式会社こふれの北中 正紀さんによる「パッケージデザイナーと一緒に、ダンボールの箱を組み立ててみよう!」のステージが開催されました。
◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
見応えたっぷりだった「ODPこどもの森のおしごと博 ~つくる!しる!みつける!クリエイティブ探検隊~」。普段なかなか接することのない様々なクリエイターの仕事。ワークショップやステージに参加された皆さんの中から、将来素敵なクリエイターが生まれたら、それはとても素敵なことですよね!
ODPではこのような誰でも楽しめるクリエイティブ関連イベントを開催しています。ぜひお越しくださいね〜!
デザイナー・クリエイター
独立・創業支援施設