ODPサロン「CREATORS BAR」45

EVENT
イベント情報

11.5 開催

ODPサロン「CREATORS BAR」

流れるままに20年。デザインとご縁の話

申込者数が定員に達したため、受付を終了いたしました。

毎回ひとりのクリエイティブ関係者をゲストに迎え、ショートトークを通して仕事や好きなことなどをざっくばらんにお話ししてもらいます。その後、ODPの交流サロンのカウンターを挟み、まるでBARにいるかのような雰囲気でゆっくりまったり交流を深める企画です。
クリエイター同士で繋がりたい方々、クリエイターと出会いたい企業の方々、大勢の交流会よりもさらに距離が近くなる交流の場・ODPサロン「CREATORS BAR」にぜひお越しください。南港でお待ちしています。

●時 間 19:0019:45 ゲストトーク
     19:4521:30 懇親会

●会 場 ODP 交流サロン

●定 員 8

●参加費 1,000円(税込)懇親会費含む

●対 象 クリエイター、クリエイターと出会いたい企業

※下記申込ボタンよりお申込みください。本イベントは少人数制のため、早期に満員となる場合がございます。お申込み後、事務局より参加申込受付完了メールが届いた時点で、ご参加確定となります。既に満員の場合にはキャンセル待ちのご連絡を差し上げます。悪しからずご了承ください。

日 時
11月5日(水) 19:00 ~ 21:30(受付開始 18:30)
※終了時間を若干延長する場合がございます。
定 員
8 名(事前申込制)
申込者数が定員に達したため、受付を終了いたしました。
※申込ボタンよりお申込みください。本イベントは少人数制のため、早期に満員となる場合がございます。お申込み後、事務局より参加申込み受付完了メールが届いた時点で、ご参加確定となります。既に満員の場合にはキャンセル待ちのご連絡を差し上げます。悪しからずご了承ください。
参加費
1,000円(税込)懇親会費含む
会 場
ODP 交流サロン (大阪南港ATC ITM棟10階 大阪デザイン振興プラザ内)
主 催
大阪デザイン振興プラザ(ODP)

ゲストプロフィール

北村竜司

カレントブランディングスタジオ株式会社

アートディレクター

北村竜司 氏

大阪府生まれ
2006年に個人事務所「カレント」としてフリーランスで活動を始め2019年に法人化。グラフィックデザインだけにとどまらず、コンセプトの作成、ロゴデザイン、パッケージやwebサイト、売場ディスプレイなどなど求められるがままに横断的にデザインをしています。大事にしているのは、一緒に悩み、一緒に考え、一緒に喜べる、関係性をつくること。そんな関係性から本当に意味のあるデザインができると信じています。
好きなもの:海、犬(愛犬はトイプードル)

ゲストからのコメント
オーストラリアへのワーキングホリデーをきっかけに、20歳のとき「デザイナーになろう」と決意。専門学校や美大で学んだわけではなく、現場での経験だけで積み重ね、気づけば来年で20年。
仕事(独立)もプライベート(結婚)も希望に満ちていた20代。
子供が産まれ、仕事も堅実に落ち着こうと積み重ねてきた30代。
災難だった厄年を過ぎ、ようやく肩の力が抜けてきた40代。(今ここ)
20代、30代、40代とその時々でステージを上げてくれる〝人とのご縁〟に恵まれ、
現在は北浜・東横堀川沿いの地下があるオフィスで少人数で楽しくデザインしています。デザインの話、経営の話、地域との関わりの話、オーストラリアで経験した面白話などなどざっくばらんにお話しできればと思っています!
当日はデザインをお手伝いしている日本酒やサイダーなど持っていきますので一緒に飲みましょう!

リニューアルした自社ロゴとホームページ

(事務所のある東横堀川沿いの仕事)ミズカラプロジェクトのロゴはじめデザイン全般をお手伝いしています

兵庫県の小さなフルーツ農園のプランディングデザイン

関西にも店舗が多い買取専門店のロゴデザイン

ボックスさんは15年以上にもわたってブランディングで伴走しています(現在もデザイン進行中)

毎年、東横堀川を中心にしたイベント冊子のデザインは、地域とのつながり深めてくれています

免責事項
本イベントへの参加、出展者並びに参加者の責に帰す本イベント会場内での事故、出展事業者の説明内容・事業内容・経営状況、出展事業者の商品・技術・サービス及び出展事業者との商談・取引・契約などについて、公益財団法人大阪産業局は何ら保証等するものではなく、これら及びこれらに基づいて生じたいかなるトラブル・損害についても、一切責任を負いません。

お申し込み