ODPサロン
プロフィール
大学への進学を機に、熊本の片田舎から出てきて20数年
元々はいわゆるデザイン、クリエイティブ業界に進むつもりはなかったはず
なんですがなんの因果かそれなりに長く、業界の端っこをゆらゆらしています。
企業の展示会ブースを作り上げる仕事を始まりに
事業領域としては結構広くやってます
展示会ブースや会場
イベント空間
店舗(物販)
オフィス
公共施設
商業施設
の意匠設計及びデザイン
上記に関わるデザインのディレクション業務
やりたい仕事をやりたいなと独立してるんですが、
大変なこともやっぱりそれなりにありつつ、概ね楽しいことが多いです。
URL
ウェブサイト(窓口) https://parabola-design.com/
仕事用 https://www.instagram.com/parabola_design/
カレー用 https://www.instagram.com/babypeenats218/
ゲストからのコメント
僕は別に個人能力が高いわけではないです。
そんな自分がなぜこの業界にいるんだろうと思うんですが
一つ言えるのは人に恵まれてきたからではないかと思います。
環境が良かったです。
元々サッカーを中心にチームスポーツをやってきたのもあり、
「お前のためにチームがあるんじゃない、チームのためにお前がいるんだ」(一部改変)
という考えが結構大きいです。
そして自分自身、全盛期のマラドーナ、メッシ、ロナウドみたいな人間じゃないので
いつぞやのミラクル・レスターや我がサンフレッチェ広島のように
「全員で団結して全世界に立ち向かう、ような」感じで歩んでこれたから
今まだこの業界にとどまっているのかなとか思ってます。
そんな姿勢が、無理やり引き継がせてもらったプロジェクトに
いい影響を与えていけたら・・・と動き始めたところです。
当日は
「サッカーの話」と
「(無理やり引き継がせてもらったプロジェクト)11年目からのマチオモイ帖製作委員会の話」
をしようかと思ってます。
ちい◯わとかの話はバータイムで必要があればやります。