ODPフォーラム vol.2/関デジ しゃべり場
導入間近!インボイス制度(適格請求書等保存方式)のギモンについて話し合おう!


ODPフォーラム vol.2/関デジ しゃべり場
導入が目前に迫っているインボイス制度について、クリエイターのみなさんはどこまで理解されていますか???
「制度そのものについて初めて聞いた」
「制度の導入時期は気になるものの対応について検討していない」
「対応に前向きではあるが、どのように進めていってよいかわからない」など、
各個人、法人クリエイターによって状況は様々だと思います。ODPでは関西デジタルコンテンツ事業協同組合と一緒に、クリエイターのみなさんと制度について共通の疑問を共有し、ディスカッションすることで正しい知識を持ってどう対応するか、意思決定に役立てていただきたいと思っています。クリエイター同士の意見交換のみならず、税理士の田中先生もお招きし専門家の立場からコメントをいただきます。導入前のラストチャンス。制度の理解を深め、自社に合った対応を検討しましょう。
対象:インボイス制度(適格請求書等保存方式)への理解を深めたい個人、法人クリエイター
こんなギモンについて参加者でディスカッションします。
個人事業主や企業のスタートアップから成長段階に応じた支援を行っている。経営者とともに事業計画を作成することで、経営者と目線を合わせて伴走することをモットーとしている。
2002年 同志社大学 経済学部 卒業
2002年 大手コンビニエンスストア本部会社に勤務
フランチャイズ店の店舗マネジメントに携わる
2007年 大手監査法人に勤務
会計監査および戦略コンサルタント業務に携わる
2017年 田中貴之公認会計士事務所を開設
お電話でのお申込み・お問合せも可能です。
大阪デザイン振興プラザ(ODP)事務局
TEL:06-6615-5510(10:00〜18:00/日曜・祝日・年末年始は休館)
大阪デザイン振興プラザ(ODP)事務局までお電話にてご連絡ください。キャンセル料は発生いたしません。
ゲストの急病、天候不良などにより開催を延期または中止する場合がございます。