いろんなジャンルのクリエイターに聞いてみよう!「フリーランスのメリット・デメリット」

EVENT
イベント情報

9/27金 ODPフォーラム 5PRODUCE

いろんなジャンルのクリエイターに聞いてみよう!

フリーランスのメリット・デメリット

定員に達しましたので、お申込みを締め切りました。

「フリーランスのクリエイターとして独立したいけれど、果たしてやっていけるのだろうか……」
もちろん、独立、開業に不安はつきものですし、実際フリーランスになってみると、予想外の壁が立ちはだかることもあります。
でも、心配しているだけでは前に進みません。
前に踏み出そうとしているクリエイターのみなさん、一歩先に独立を経験している、WEB、グラフィック、プロダクト、モーショングラフィックス、建築分野のクリエイターから起業前後の体験談や、独立してよかったこと、フリーランスならではの悩みなどを聞いて、漠然と抱いている「フリーランスへの壁」を、少し低くしてみませんか?

プログラム

▸ 17:30 開場(受付開始)
▸ 18:00 進行説明
▸ 18:10 トークセッション(ファシリテーターと登壇者によるトークセッション)
▸ 19:30 休憩
▸ 19:30 グループディスカッション(5グループの少人数制のディスカッション)
▸ 20:30 終了

登壇者のご紹介

グラフィックデザイン

清水 友人 氏

独立後10年

滋賀県出身。グラフィックデザイン事務所360代表。バンタンデザイン研究所非常勤講師。大阪電子専門学校非常勤講師。
グラフィックデザインのみにとどまらず、360度の視点でさまざまな問題を解決することを信条に活動しています。

WEBデザイン

白波瀬 博文 氏

独立後16年

大阪府出身。ウェブサイト制作事務所メイクイットプロジェクト代表。「ユーザーに最高のウェブ体験を」をコンセプトに、ユーザーが本当に求めるものと企業の持つ魅力を繋ぐウェブサイトを目指し、より暮らしやすい社会に貢献してきたいと考えています。

建築設計

南 啓史 氏

独立後3年

京都府出身。ケイ ミナミ アーキテクツ/無二建築設計事務所代表。一級建築士。和歌山大学大学院博士後期課程在籍。
「無難でもなく、奇抜でもない、等身大のデザイン」をモットーに思いを設計図に置き換えて新しい日常を提案ています。

プロダクトデザイン

南 大成 氏

独立後9年

鹿児島県出身。プロダクトデザイン事務所HIROMINAMI.DESIGN代表。自社ブランド(同)アルルカンプロダクト代表社員。英国Sheffield Hallam大学を卒業後帰国。自身が一生活者として経験する「キモチ」を「カタチ」に変え、新たな価値を見出す「生活者視点のデザイン」を理想に掲げ活動中です。

モーショングラフィックス

内之倉 彰 氏

独立後1年

兵庫県出身。映像制作事務所AKIRAUCHINOKURA代表。
NY市School of Visual Arts在学中より活動を始め、拠点を関西へ。
グラフィックデザインをベースに映像・モーショングラフィックスに取り組んでいます。

5PRODUCE

大阪市内で事務所を構えるクリエイター5名のユニット。各クリエイティブジャンルに関わることはもちろんのこと、それ以外にも企画・開発・教育など多種多様な分野において、メンバー全員が同じ立場でフラットにプロデュースを行っています。フラットな立ち位置から問題をあぶり出し、より多くの問題の本質に近づき、解決に繋がるよう仕事を行うことを信条としています。

ファシリテーター

大阪デザイン振興プラザ  チーフインキュベーションマネージャー/中小企業診断士

増田 たくみ

日 時
2019年9月27日(金) 18:00~20:30(受付開始 17:30)
※終了時間を若干延長する場合がございます。
定 員
30 名(事前申込制)
参加費
無料
会 場
大阪府立中之島図書館 別館
※会場は大阪デザイン振興プラザ(ODP)ではございませんのでご注意ください。
主 催
大阪府立中之島図書館、大阪デザイン振興プラザ(ODP)

お申し込み

お電話でのお申込み・お問合せも可能です。

大阪デザイン振興プラザ(ODP)事務局
TEL:06-6615-5510(10:00〜18:00/日曜・祝日・年末年始は休館)

キャンセル

上記のキャンセルフォームより受け付けています。
または、大阪デザイン振興プラザ(ODP)事務局までお電話にてご連絡ください。キャンセル料は発生いたしません。
ゲストの急病、天候不良などにより開催を延期または中止する場合がございます。