独立クリエイターにとって高いデザインスキルは必要不可欠です。もし、もうワンランク上の「価値ある仕事」を本気で獲得したいなら「現場で活きる営業スキル」を身につける必要があります。
クライアントとの出会いから、オリエンテーション、プレゼンテーション、制作作業、納品、そして次の受注につなげるために、クライアントに対しどのようにコミュニケーションしていけばいいのか?
その考え方、具体的なノウハウの「基本」を情熱の学校、エサキヨシノリ氏が現場目線でお伝えいたします。「営業が苦手だなぁ。基本から学びたいなぁ」と感じているあなたに聴いていただきたい全10回の実践型シリーズセミナーです。
※第1回〜7回は、単発受講が可能です。ただし、第8回〜10回はワークショップ形式のため、連続受講が条件となります。
【時 間】 各回19:00〜21:00(受付開始18:30) 【会 場】大阪デザイン振興プラザ(ODP) 多目的ルーム
台風20号により日程を変更しておりますので、お知らせいたします。
・第7回:【変更前】8月23日(木)→【変更後】8月31日(金)
・第8回:【変更前】8月31日(金)→【変更後】9月6日(木)
・第9回:【変更前】9月20日(木)→【変更後】9月27日(木)
・第10回:【変更前】9月27日(木)→【変更後】10月4日(木)
第1回
7月5日(木)戦略的営業力アップ、そのためのブランディング発想のススメ
あなたは、将来どんなクリエイターになりたいですか?クライアントからの無茶ぶりに耐え気力・体力を削りながら働くクリエイターですか?それとも主体的にクライアントをあるべきゴールへと導き、信頼され、尚且つ安定したお金を稼いでいけるクリエイターですか?もし、後者をめざすなら、まずはあなたの営業活動が戦略的か否かを考えてみてください。そして、戦略的営業力をアップするために、単に依頼された制作物を作る発想ではなく、クライアントのブランドを創る発想、その上での「営業」をオススメします。第1回はシリーズの総論として独立クリエイターのめざすべき戦略的営業力アップの全体像をお伝えします。
ODP、もしくはODP関連施設の大阪産業創造館ウェブサイトからお申込みください。大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。
第2回
7月12日(木)クリエイターとしての心構えと自分ブランド・コンセプトを持つ
クライアントとの出会いから「お!君は他とは違うねー!」と思わせるために、まずはクリエイターとしての独自の心構えと自分自身のブランド化への軸となるコンセプトを明確にすることが大事。クライアントのブランドを創る発想で戦略的営業力をアップするために、あなた自身を主体的に相手にアピールする第一歩を考えます。
ODP、もしくはODP関連施設の大阪産業創造館ウェブサイトからお申込みください。大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。
第3回
7月19日(木)出会い頭から好印象を与えるアピールツールを手に入れる
あなたの心構えや自分ブランド・コンセプトが明確になったら、今度は、それらをあなたが出会うべきクライアント向けに、ちゃんと形にしましょう!名刺、ホームページ、ポートフォリオなど、あなた自身を効果的にアピールするツールを戦略的に使い分けることにより、クライアントが持ち始めるあなたへの好印象をMAXに引き上げる技を披露いたします。
ODP、もしくはODP関連施設の大阪産業創造館ウェブサイトからお申込みください。大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。
第4回
7月26日(木)相手の要望以上の情報をオリエンテーションでキャッチする
「受けて欲しい案件を説明するから明日来てください」とオリエンテーションの話が舞い込んできた。実はこの瞬間から勝負は始まっています。価値ある仕事を勝ち取るために、単にクライアントからの説明をメモするだけではなく、その後のプレゼンテーションで勝つためのオリエンテーションの極意をお教えします。
ODP、もしくはODP関連施設の大阪産業創造館ウェブサイトからお申込みください。大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。
第5回
8月2日(木)あなたの価値を売り込むプレゼンテーションで勝つ
オリエンテーションで得た情報をもとにクライアントにあなたの価値を如何に売り込むか?!その最大のイベントがプレゼンテーションです。そして、プレゼンテーションで勝つためには当日のパフォーマンスだけではなく、前日までの準備、終了直後からのフォローアップなど、クライアントに対する様々な営業活動が重要になります。そんなプレゼンテーションの現場で必要なノウハウについてお話しします。
ODP、もしくはODP関連施設の大阪産業創造館ウェブサイトからお申込みください。大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。
第6回
8月9日(木)クライアントを不安にさせない案件獲得後のコミュニケーションとは
プレゼンテーション後、案件獲得!実はここからの営業活動こそ重要であるにも関わらず、多くのクリエイター達がおざなりにしがちなフェーズなのです。スケジュール・予算管理はもちろん、クライアントを不安にさせないちょうどいい報・連・相、そして予期せぬ事態に対する迅速な対応など。制作作業に没頭し過ぎるあまりクライアントとのコミュニケーションが希薄になることのないように、どんな営業の技があるのかについて触れていきます。
ODP、もしくはODP関連施設の大阪産業創造館ウェブサイトからお申込みください。大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。
第7回
8月31日(金)クライアントをうならせる納品後のアクションで継続取引を獲得
成果物納品完了!そこで安心してはダメ!!価値ある仕事を得続けるクリエイターほど、アフターフォローをしっかり仕切ります。それは単発の仕事に終わらせない継続的ビジネス関係を自ら創るための戦略的営業アクション。現場でのエピソードをもとに具体的にお話ししていきます。(第7回のみ金曜日の開催です。ご注意ください。)
ODP、もしくはODP関連施設の大阪産業創造館ウェブサイトからお申込みください。大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。
ワークショップ形式
ガチンコ・営業スタジアム
第8回
9月6日(木)オリエンテーション+作業開始
受講生をグループに分け、クライアントからのガチの依頼案件に対し、ガチでソリューションを提案していただきます。オリエンテーションから、企画・制作、プレゼンテーション、更にその間の営業活動までをトータルで体験していただきます。初回はオリエンテーションをクライアントから受けていただき、質疑応答。その後、企画作業を各グループでスタートしていただきます。
第9回
9月27日(木)プレゼンテーション
各グループからのプレゼンテーション。プレゼンテーション内容(提案と営業レポート)についてクライアントと審査員が評価。順位をつけます。
第10回
10月4日(木)おさらい会
プレゼンテーション内容と審査結果について、おさらい。講師のエサキ氏から各グループへ最後のアドバイス。
ODP、もしくはODP関連施設の大阪産業創造館ウェブサイトからお申込みください。大阪産業創造館ウェブサイトからのお申込みは、初回のみユーザー登録が必要です。
第8回〜10回はワークショップ形式のため、連続受講が条件となります。